ついにきたきた、最終課題発表!

どうもハッシーです!

 

ついに本日チーム開発の発表会が行われます。ここが終わればいよいよ就職に向けての活動が本格的に始まります。

実は私のチーム自体は月曜日の段階で開発は完了しており、スライドなども各々作って進んでいてもらったので順調にこの日を迎える予定でした・・・

 

ただ私の父の兄にあたる幼少の頃から可愛がってくれていた叔父さんが亡くなりそのお通夜とお葬式のため私自身は火曜日から昨日の木曜日までそちらの方に行っていたので、その間メンバーには伝えはしましたが、僕がいなくてもデプロイのエラー確認や最後のLGTMなどをしっかりと頂き上手くやって無事にこの日を迎えれているので、本当にメンバーのみんなには感謝しかありません。

実はこのテックキャンプ に入学して一月前のブログ内容にもありますが、私のお爺さんも個人アプリ学習期間の時に亡くなりました。そして今回叔父さんも亡くなるという不幸が重なりました、ただ、両者どちらも老衰や病でしたので元々このテックキャンプ 学習中に亡くなるかもしれないという覚悟は持っていて、それが運も良くちょうど学習の状況がその時行っていた学習の最終チェック段階で余裕があったのでお通夜などに出席できたのでそこはもしかしたらお爺ちゃんや叔父さんがそこまで待っていてくれたのかな?とも思います。両者とも安らかな寝顔で人生を終えられたので、向こうに行っても私の母や親族がもてなしてくれていると信じています。本当にお疲れ様でした・・・

 

まぁすごくブログ内容が重くなりそうなことを書いてしまい申し訳ありません。ただ何はともあれタイトル通り今日のお昼過ぎからライフコーチ、同期、そして次に発表を控えてる78期生の後輩の方々が「おお!」と言ってもらえるようにスライドや発言する内容をしっかり整えて、最終課題発表に向かいたいとお思います!

 

頑張るぞおおお!!

残りもわずか・・・

どうもハッシーです。

 

私のチームも最終課題の必須で必要となる実装を終えて、追加実装をいくつか実装してこの月曜日つまり明日には不出来がないかを確認して提出する形になってきました。

ここまで色々ありましたが、無事にひと段落?終えれるのではと思っています。(もしかしたらまた問題が発生するかも・・・汗)なんとかやってこれたのも不甲斐ない私でしたがスクラムマスターとしてできる精一杯をしてそれにチームのみんなが私の成果以上に結果を出したりしてくれたおかげではないかと思っています。

そしていよいよ就活の方に取り組んでいくこととなるのですが、コロナ関係や私の年齢自信が30代というのもあり、なかなかうまくいかないのではという不安は多々ありますが、とりあえずチャレンジ精神を出して頑張っていきたいなと思っております。

無事に最終課題発表を終えたらチームのみんなやお世話になったライフコーチ達と打ち上げでもできないもんかなぁ・・・・

 

デプロイって怖いね・・・

どうも昨日はなかなかに煮詰まっていたハッシーです。

 

昨日は現在取り組んでいるチーム開発が終盤に差し掛かっているので変わらず作業を行っているところで、進捗としては必要な機能は昨日の段階で実装でき、追加実装して行こうかな〜といった感じで「夕方から試しにデプロイすんべ」とみんなと話していたところに事件がおきました。

f:id:puccyo_1213:20200702092313p:plain

悲しみのエラー文・・・

上のやつなんやねん?って人もいるかとは思うのですが、まずデプロイの説明から。

チームで作っている成果物はまず私たちはメンバー同士の環境下、ローカル環境で作業を進めているのですが、デプロイ作業といういわばインターネット上に表示させ、IPアドレスなどを知っていればそれこそ普通のサイトのように誰でも閲覧できるようさせる作業なのです!

・・・そして上記の写真はうまくいってないんですがというエラー文です、これが出るのもデプロイ作業の常・・・

実際こうなるとまず原因探しから始めねばならぬので、メンバー同士でみんなで前回はちゃんとできていたデプロイでなぜ今回できなかったのかどこを今回更新したのかを議論しましたが実はここに落とし穴が・・・

今回からクレジットカード機能のpay.jpというものを利用した機能を追加したのでそこでは?という意見のもと色々検証しましたがどうも違うなぁ・・・ではbundleをupdateしたという証言もありそれかな?と思い作業しましたが、どれでもなかった・・・

この時点で軽く2時間は過ぎようとしており、だんだんとチームにも焦りに似た何かを感じ始め一旦メンターさんに相談しようとなりました。

チャットで送り五分ほどして帰ってきた答えが・・・「ログをよく見ると答えがあるかも、下の方が最新なのでよくみてね☆」

私たちもログは一度見たのですが、下の方まで見れてはいなかったので一番下までスクロールして最新のを確認してみました。すると!「assetsのロゴのところがうまく機能してないよぴえん🥺」

といった感じで原因が絞れたのでみんなでそこを探しまくり3分後・・・とあるメンバー「あ!!これイメージタグで呼び出してるlogoの最後に.pngが入ってないやん!」との高らかな声が。

なんと原因はそこでしたそれを修正すると何事もないかのようにデプロイできました。今までの難しく考え試行錯誤した苦労とはいったい・・・んごごご・・・

まあ3時間はエラーと格闘していましたね。「だって!ローカルだったら動いてるもん!ハッシー知ってるもん!!」というのは甘い甘い考えということを叩きつけられて気がします。

何はともあれ解決メンターさんに言われた「とりあえずログ見て^^」ということの大切さをしっかり理解できた気がします。

今度エラー文吐きやがったらその辺をしっかり検証確認、誤字脱字を見て行こうと心に誓った日でした。

・・・とりあえず卒業までもう少しなんでもうひとふんばりしようかな。

進捗いいぞ・・・

どうもハッシーです

 

チーム開発も2週間画過ぎた感じですが進捗としてはよく、卒業のために必須となる要素は近日中には完了できるかもといった感じ。

デプロイでどうなるかだよなぁ・・・という懸念てんはありますがみんなと協力して進めれてきたのがここまで順調な証なんだろうと感じました。

 

また今までわからないと感じていたサーバーサイドもみんなと相談はありきなのですが、自分のイメージでコードを書いてみて、修正などを加えやってみると意外とうまくいったりとほのかな進歩を感じたりしました。

 

haml記法でeach文の中でif文を形成しモデルの中身をビューの中で表現するというまさにMVCの動きも今まで以上に実感できました。

 

この調子で追加実装も何個かは実装したいなとチームで共有しており、どれから着手するかも相談して決めて行こうかと思います。

なかなか難しい・・・

どうも!ハッシーです。

 

現在チームのみんなで開発作業真っ只中なのですが、スクラムマスターの私はというとなかなか作業の進捗がうまくいかず、他のみんなの足を引っ張ってしまっているなーと少し感じてしまっています。

ただ他のメンバーは順調に進んでいる様子も伺えるのですごくその辺は頼もしいです!

 

私ももう少しスクラムマスターとしてみんなを引っ張れるようになりたいなと思います。近況としては我々の班はそろそろフロント関係のマークアップが終わりそうなところで、本日中にはみんなでサーバサイドに取り掛かれるのでは?と言った感じです。

 

サーバサイドはフロントよりもさらに問題や割り振りが難しくなるところなので気を引き締めて取りかかりたいです。

 

最後に一言・・・フロント関係でクラス名はある程度チームでの共有を測っていないとクラス名が被りcssが変なところにハマり詰まる要素となりうるし、他にもいろんな弊害がるのでチーム同士でやる際にはその辺の意識共有は必須です。技術がある人たちのチームでも会話などをせず個人個人でやっているとなかなか進捗はすすまないとメンターさんもいってたので特に意識共有はしっかりやっていきたいです。

頑張るぞい!

どうも ハッシーです。

 

ついに昨日始まりましたチームでの開発という最終任務!ここまで色々とやってきた仲間たちと同じ人もいればと一旦別チームとなってしまった人もいますが、共に頑張って乗り越え無事に終わらせたいなと思います。

 

私はいろんな理由の末スクラムマスターとなりました。

理由として私の考えではチームのなかで技術力がある方は技術的なまとめをお願いしたく、私は情けない話、人を導けるほどの技術はないと考えていて、それならば少しでも技術の教えれる人の負担を軽減するために、人間関係やスケジュール管理、メンターとのお話し合いをする技術の介入が少ないが負担のあるスクラムマスターをしようと決断しました。

そのおかげもあるのか昨日中になんとかDB設計のLGTMをもらうことができました。本当にチームのみんなに感謝です!

 

ここからまだまだ大波、小波はあるでしょうがみんなで乗り越えていきます!

 

一つ学びとして、とあるメンターさんにLGTMをもらいにいくと「dependentオプションは知ってるかな?」という記述をもらいみんなで調べたところ

ユーザーがデータを消したときに紐づいてある会員情報、名前や電話番号などをデータベースから消すのが現代では一般的です。

このdependentを使用することによってuserのテーブルを退会動作などで消した時に一緒に名前や電話番号、クレジットカードなどを削除することができるという機能です。

 

これを見つけた時にチーム内で「現実にあるようなシステム作りを意識」という共有感覚が芽生えました。

 

まぁなんだかんだありますが、とにかく頑張ります!

 

いよいよチーム開発が迫る・・・

どうも!ハッシーです。

 

もう学習の方も一ヶ月を切るような状況です。学びが生かせているのかどうか不安は拭えないですが、一歩一歩頑張って進みたいと思います。

 

一ヶ月を切るということで待ち受けている個人アプリ発表会、そしてチーム開発・・・私自身個人アプリはLINE BOTという身直にあるものを題材にして機能実装したのですが、まだまだ足りないものが多くて実装したかったけどできなかった機能も多々あり後々に実装をしてみたいと思っておりますが、ぶっちゃけチーム開発になって「足を引っ張ってしまうのでは?」という心配の方が高く今は、基礎カリキュラムで作ったブログサイトなどをもう一度やってみたりしております。

 

その甲斐もあるのか、一月前では全然わかっていなかったところも復習してみると理解ができるという現象が起こっており、少なくともここまでの学習は完全にではなくても頭の中に多少なりは生きていて、今それが掘り起こされて理解できているというのがモチベーションにもなっています。

 

何はともあれ残り一ヶ月頑張っていきます!